よくあるご質問
UVコーティングの10倍以上の耐久性でフローリングを保護するEPCOATフロアコーティングの性能や安全性、施工、アフターメンテナンスなど、皆様から寄せられるよくある質問と回答をご紹介致します。
フロアコーティングについて
EPCOATについて
施行について
お手入れについて
その他
- フロアコーティングと市販のワックスとの違いはなんですか?
- まずは、液剤そのものの違いがあります。
原料が違うので、耐久性も違ってきます。
市販されている家庭用のワックスの耐久期間が1ヶ月~6ヶ月に対し、フロアコーティングの耐久年数は長いもので30年以上になります。
- フロアコーティングを施行するとフローリングに傷がつかないと言うのは本当ですか?
- フロアコーティングは、フローリング材表面に強靭なコーティング層を形成し 傷・汚れ・日焼け等からフローリングを保護するものです。
フローリングには直接の傷がつきにくくなりなりますが、フローリングも木材ですので、フローリング自体が傷つく程の衝撃には耐えられません。
重い物を落とせばへこみます。
フローリングがへこんだり、えぐれるほどの衝撃は傷がつきますのでご注意ください。
EPCOATの耐衝撃性について
EPCOATフロアコーティングは、液体ガラスを原料として使用していますので、UVコーティングで使用されるウレタン素材に比べ、非常に硬く(6H以上)、ペットの爪傷や家具の引きずり傷からフローリングを守る事が出来ます。また、無機質のガラスを原料としていますので、UVコーティングのように太陽光(紫外線)で劣化することもなく、UVコーティングよりも10倍以上長期的にフローリングを守ります。
- フロアコーティングを施行することでフローリング材自体の色が変わることはありますか?
- コーティングする事によってフローリングが変色する事はございません。安心してお任せ下さい。
- フローリング材の種類や色によって耐久性は変わるのでしょうか?
- 耐久性はそんなに大きく変わる事はありませんが、床材の種類によっては多少異なってきます。
- フロアコーティング・クロスコーティングは部分的にも対応は可能でしょうか?
- はい。お客様のご希望に合わせた形で部分施工させて頂いております。
ただし、弊社では33㎡以上での施行をお請けいたしております。
施工面積が33㎡未満であっても33㎡分の最低料金を頂いておりますのでご容赦下さい。
- フローリングや床についている傷はフロアコーティングで消えますか?
- 多少、目立たなくなる事もありますが、消える事はありません。
ただ、目立つ傷は補修してから施工致します。
- フロアコーティングをする場合、サービスワックスは止めたほうが良いですか?
- ワックスの剥離作業を行わないといけませんので、お客様にはワックスは止めていただく様、
お願いしております。
- フロアコーティングをすると、床鳴りがすると聞いたのですが?
- 床鳴りは気温や湿度でフローリングの接合部分が膨張、収縮する事でおこります。
あとは建築時の施工不良が主な原因です。
コーティングが原因で床鳴りはしません。
- フロアコーティングを施行しても硬いものでこすると簡単に剥がれたりしませんか?
- フロアコーティングは、フローリング材表面に強靭なコーティング層を形成し 傷・汚れ・日焼け等からフローリングを保護するものです。
フローリングには直接の傷がつきにくくなりなりますが、フローリングも木材ですので、フローリング自体が傷つく程の衝撃には耐えられません。
重い物を落とせばへこみます。
フローリングがへこんだり、えぐれるほどの衝撃は傷がつきますのでご注意ください。
- フロアコーティングは剥がれたりキズが付くと聞きましたが、部分的な補修は可能でしょうか?
- EPCOATは塗膜が薄い為、部分補修が可能です。
- EPCOATを施行した場合、人体に影響はありませんか?
- EPCOATフロアコーティングは、食品衛生法・食品、添加物などの規格基準に適合していますので、ペットや赤ちゃんがEPCOATガラスコーティングを舐めてしまっても全く問題ありません。
- 床暖房用のフローリングでもEPCOATは施行出来ますか?
- 耐熱性ですので問題ありません。タバコを押しつけても数秒であれば問題ありません。
- マンションにある防音性重視の柔らかいフローリングにも、EPCOATは施行出来るのでしょうか?
- はい。全く問題ございません。
防音フロアの施工事例も数多くありますので問題無く施工できます。
- フローリング床にすでにワックスが塗ってありますが、EPCOATの施行は可能でしょうか?
- ワックスが塗布されてる場合は剥離作業をしてから施工します。
新築時、コーティングを検討される場合はワックスはとめていただいたほうがコストもかからないですでし、作業もスムーズに行えます。
- 玄関が大理石ですが、EPCOATの施行は出来ますか?
- はい。大理石にも相性良く塗れますのでご安心下さい。
- 実際にEPCOATをコーティングしたサンプルはもらえるのでしょうか?
- 弊社で用意したサンプルもありますが、実際に施工するフローリングの商品名と品番を教えていただければ取り寄せてサンプルをお作りします。
- EPCOATはどんなフローリングにも施工は可能なのでしょうか?
- 基本的にはほぼ全てのフローリングに施工可能ですが、ごく稀に相性がよくない床材がありますので、特殊な床材の場合は事前にサンプルを取り寄せて施工しております。
- EPCOATで施行したフローリングに水、お湯を掛けても大丈夫でしょうか?
- はい。問題ございませんが、なるべく早く拭き取ってください。
- ガラスコーティングは硬いのでひび割れると聞きましたが本当でしょうか?
- 鉛筆硬度6H以上なので非常に硬度は高いのですが、特殊なバインダーが配合されております。
吸収性と弾力性に優れ、割れたり、ヒビが入る心配はありません。
ただし、業者によっては、原料の液体ガラスの希釈率が違います。原料を大幅に希釈して安価で提示してくる業者もいますので、ガラスコーティングだか らと言って有機系コーティングよりも耐久性があるとは限りません。過度に希釈した液剤を使用した場合、割れたりひびが入る場合がございます。第三者公的機関の証明書を提示してもらうなどして耐久性を確認されることをお勧めいたします。
- 施行前に自分で準備しておくことはありますか?
- ご新築のお客様であれば特に準備はないのですが、電気とお水の開通をお願いしております。
在宅のお客様には小物などの荷物の整理をお願いしております。
- 引渡しから、引越しまで1日しかないのですが大丈夫でしょうか?
- 基本的には施工は可能です。
ただ天候や気温によって硬化時間がことなるので、お客様には施工期間は2日いただいております。
- ペットがいますが施行しても大丈夫でしょうか?
- むしろ、ペットを飼っているお客様には非常にお勧めです。
- 施工後の臭いは大丈夫ですか?
- 施工終了直後は多少臭いは残りますが、翌日窓を換気をすれば臭いは残りません。
- フロアコーティングをしてもらう前に、掃除や水拭などはしておいた方がよろしいでしょうか?
- 特に必要ございません。
施工する前にフローリングのお掃除をさせていただきますのでご安心ください。
- 剥離作業があってもフロアーコーティング施工は 1 日で終わりますか?
- 基本的には一日で終了しますが、天気、気温によって硬化する時間がちがいますので、予備日を頂けると幸いです。
- フロアコーティングの施行にはどれくらいの時間が必要ですか?
- コーティングの作業自体は3時間~4時間程で終了しますが、硬化する時間もありますので朝から夜までの1日作業になります。
- フロアコーティングの施工中に電気などの工事は可能ですか?
- 施工中は入室禁止ですので別日程でお願いします。
- フロアコーティング施工当日の朝は、どのような立会いをするのですか?
- 施工当日の朝は、鍵の解錠だけお願いしております。
施工中は特に立ち会って頂く必要はありません。
- 施工時はずっと家に居なければいけないのでしょうか?
- 施工中は入室ができませんので、立ち会って頂く必要はありません。
長い時間拘束するような事ありませんのでご安心下さい。
- 入居後でもフロアコーティングの施工は可能でしょうか?
- 可能ですが、荷物の移動がございますとコストも手間もかかりますので、入居前がお勧めです。
- フロアコーティングを施行した後の日頃の手入れ方法を教えてください?
- 特に特別なお手入れは必要ありません。普段通りのお掃除で結構です。
- フロアコーティングをすると、定期的なワックス掛けは必要ないのでしょうか?
- はい。面倒なワックス掛けは必要ありません。
お掃除が非常に楽になったとお客様には喜んでいただいております。
- 除光液やアルコールでコーテイングが溶けたりしませんか?
- EPCOATフロアコーティングは、耐薬品性に優れており、大切なフローリングに洗剤や除光液が付着しても、剥離したり変色する事はありません。薬品を使う事の多い美容院や病院で多く採用されている耐薬品性に優れたフロアコーティングです。
- モップの先から蒸気がでるタイプのお掃除モップは使用できますか?
- はい。熱にも水にも強いので問題ありません。
- 遠方なのですが出張費等かかりませんか?
- ケースバイケースですが、遠方ですと頂く場合もございます。
- コーティングしたいフローリング材を送れば、それにサンプル施工してもらえますか?
- サンプルを郵送していただければ施工いたします。
またご郵送でお返し致しますのでお申し付けください。
- トイレの床にフロアコーティングの施工はできますか?
- はい。問題なく施工できます。むしろ水廻りになりますのでコーティングはお勧めです。
- フッ素コーティングでレンジフードの部分は施工してもらえますか?
- 素材により、施工できる場合とできない場合があります。
- フッ素コーティングをすると、水周りは何日くらい使用できなくなりますか?
- 1日みていただければ使用可能です。
- フッ素コーティングはフロアーにもできるのでしょうか?
- フッ素コーティングは水廻りのコーティングですので、フローリングには適しません。
フロアコーティングのこと、EPCOATのこと、お気軽にお問合せ下さい。経験豊富なスタッフが、お客様のニーズにあったフロアコーティングをご提案させていただきます。
EPCOATはフロアコーティングの最新技術。ワックスとの違いや、他のコーティングとの違いなどご説明致します。
タバコのヤニや手垢などの汚れからクロスを守る抗菌剤を配合したコーティングです。
浴室やクローゼットなどカビの発生を長期的に防ぎ、感染症の予防にも役立つコーティングです。
浴室・キッチン・洗面所・トイレの汚れ(湯垢・水垢など)を防ぐコーティングです。